BakeryCafe𠮷

  • ABOUT
  • SCHOOL
  • SCHOOL RESERVATION
  • CAFE MENU
  • ONLINE SHOP 1
  • ONLINE SHOP 2(HOMETOWN TAX)
  • INFORMATION
  • ACCESS
  • CONTACT

CLOSE
  • ABOUT
  • SCHOOL
  • SCHOOL RESERVATION
  • CAFE MENU
  • ONLINE SHOP 1
  • ONLINE SHOP 2(HOMETOWN TAX)
  • INFORMATION
  • ACCESS
  • CONTACT
  • FOLLOW US:

INFORMATION. お知らせ

INFORMATION

  • ALL
  • BLOG
  • NEWS
  • パン教室の声
  • カフェの声
  • キチマルシェ

初めてのパン教室での生徒さんの体験をご紹介致します。

2021.04.27(Tue)

BLOGパン教室の声

初回のパン教室でどんなことができるようになるかご説明致します。そしてパン教室の直後に家でつくられたパンをご紹介致します。

目次

  1. 上手くいったり失敗したり、悩みのパン
  2. 初回パン教室では
  3. 生徒さんが家でパンを焼いてみた

上手くいったり失敗したり、悩みのパン

私は初め何度もパンづくりに失敗しました。
膨らまない。固い。団子のよう。変に重たい。パンの風味がない。イースト臭い。美味しくない。
ひどいもので、パンとも言えないようなものが焼きあがった事も多々あります。
こんなはずではなかったパンづくりとなるのです。たまに上手くいくパンはハッピーな気分。
この日パン教室に来られた方も、同じような悩みでした。日によって固かったり膨らみがいまいちなこともあり安定しません。またいつまで発酵させたらよいのかと悩んでおられました。パン教室には通った事ことはないが、本などで勉強してパンを焼いておられました。
自己流でパンをつくったことのある方は、よくある悩みかと思います。
これをBakeryCafe𠮷パン教室で解決したいと思います。

初回パン教室では

パンの材料にはひとつひとつ意味があります。まず材料を理解して頂くために丁寧に説明致します。
この材料が作用してパンが膨らむ。こんな風に扱うと失敗する。
パンの材料はとても意味深いものです。どの材料にも役割が合って、互いに助け合ってパンが完成していきます。
材料の素晴らしいチームワークです。砂糖さんはイーストさんを助けてあげるよ。ありがとう。と聞こえてきそう。

この材料の意味を知っているかどうかで、安定した美味しいパンづくりができるかが変わります。パンにとって好きな扱いをすることで自然と美味しいパンが焼けるようになります。

難しいと思う方は、”これだけはというポイント” をお伝えしますので、守って頂けるとパンづくりは大丈夫です。

初回のパン教室では、まん丸いパンを4個焼きます。
主にパンの扱いの説明のためなのですが、このパン結構アレンジ抜群なのです。
切込みを入れて、甘いもの、おかずなど何でも挟んでください。
私は、あんバター、たまご、お肉(しょうが焼も合う)、魚、きんぴら、えっ!と思われるものも合うのです。
パンがおいしいからでしょうか。
そして、大きくつくればバーガーのバンズに早変わり。
こちらもハンバーグ、魚、何でも合います。

初回のパン教室ご予約はこちら

生徒さんが家でパンを焼いてみた

パン教室は午前で終了するのですが、その日の午後から自宅でパンをつくって店に持って来られました。それがこの写真のパンです。写真からもふっくら、柔らかい表情が伝わると思います。
見ると店頭に並んでいるパンと何ら変わりません。そして試食させてもらい本当においしいパンでした。
1回の教室でここまで焼けるようになられたことに私自身感激しました。
パンの材料をしっかり理解して実践して頂いたからだと思います。

生徒さんは、
「基本のパンを教えてもらい、今までとは違うふんわり美味しいパンが焼けます」
暫くしてから「最近はたくさんの方にパンをあげてみんなおいしいと言ってくれます。ほんとうにパンがつくれるようになりました。出会って感謝しています」

パンづくりで何に困っておられるか、どんなところが上手くいかなかったかを見出すことを大事にしています。パン教室でパンをつくるのではなく、大切なことは家でのパンづくりに合わせることと考えます。

家でのパンづくりの対処法をお伝えすることで、安定して美味しいパンづくりができるようになられました。

パン教室で習われたパンづくりの方法を最大限活用していただき、感謝しています。

BACK
  1. HOME
  2. INFORMATION
  3. 初めてのパン教室での生徒さんの体験をご紹介致します。
BakeryCafe𠮷

〒610-0121
京都府城陽市寺田丁子口33-15

  • パン教室

    9:00~11:45

  • カフェ

    12:00~17:00

  • 定休日

    毎週金曜

  • HOME
  • ABOUT
  • SCHOOL
  • SCHOOL RESERVATION
  • CAFE MENU
  • ONLINE SHOP 1
  • ONLINE SHOP 2(HOMETOWN TAX)
  • INFORMATION
  • ACCESS
  • CONTACT

© BakeryCafe𠮷