BakeryCafe𠮷

  • ABOUT
  • SCHOOL
  • SCHOOL RESERVATION
  • CAFE MENU
  • ONLINE SHOP 1
  • ONLINE SHOP 2(HOMETOWN TAX)
  • INFORMATION
  • ACCESS
  • CONTACT

CLOSE
  • ABOUT
  • SCHOOL
  • SCHOOL RESERVATION
  • CAFE MENU
  • ONLINE SHOP 1
  • ONLINE SHOP 2(HOMETOWN TAX)
  • INFORMATION
  • ACCESS
  • CONTACT
  • FOLLOW US:

INFORMATION. お知らせ

INFORMATION

  • ALL
  • BLOG
  • NEWS
  • パン教室の声
  • カフェの声
  • キチマルシェ

てごねのパン教室できませんか?突然のリクエストでした。

2021.06.08(Tue)

BLOGパン教室の声

パン教室での

目次

  1. いつもはホームベーカリー
  2. 手ごねパンはかわいい
  3. てごねのパン教室も導入

いつもはホームベーカリー

誰もが簡単にパンを作ってほしいので、パン教室ではホームベーカリーを利用しています。
楽をするという意味ではなく、機械を使うとパン捏ねをしっかりとしてくれます。
そのため確実においしいパンがつくれます。
もしホームベーカリーがなければ他の代用できそうな機械を探すのですが、それでもどうしてもないご家庭もございます。
今回のパン教室来られた方もそうでした。

手ごねパンはかわいい

手捏ねでできませんか?と聞かれました。
できるのですが、失敗するかもしれないけどそれでも良ければと、、急遽手ごねでのパン教室を始めました。
特別にいつものホームベーカリーでのパン教室も同時並行。(←こちらが本来のパン教室で、手ごねはお遊びと思ってもらおうと)
恥ずかしながら、手ごねは何年ぶりだろうという私です。
身体は覚えているものですね。
こうして、あーして。
ドンドン、ぐっぐっ、べちゃー、ぷにぷに。
生徒さんと交互に、説明加えながら、捏ね。

生徒さんは、パンづくりの間、生地がかわいい~と。
何度もおっしゃいます。

”捏ねている時が一番楽しい。
他の事を考えずにパンと向き合える”と

パンの良さはここにもあると再認識しました。

15分ほどでまずまずグルテンも形成され、ニーティングチェックもオッケーです。

発酵の過程を経て、焼きあがったパンは、ホームベーカリーでつくったものと比べると少し背が低めでした。
もっちり感や味などは、機械捏ねと遜色なくできていました。

出来上がりのパンを見ても、また「かわいい。かわいくて仕方ない」
手をかけたパンには愛おしさが増しますね。

てごねのパン教室も導入

こちらの生徒さんとは、これからは手ごねでのパン教室を行うことに致しました。
マンツーマン。3人までの少人数制のパン教室だからできることです。

人によってパンづくりへの想いは違います。
・保存料の入っていない安心なパンをつくりたい。
・パンを食べたい。(←私)
・生地を触っていたい。
・育てるような気持ち。

後者の想いの方に、手ごねも導入します。

生徒さんから、
自宅に帰られ、息子さんが召し上がられて、うっまーと言ってもらえた。
何かを作って子どもたちからこんなに喜んでもらえた事が、とても嬉しかったようです。
いい体験になった。とご連絡いただきました。

何よりです。

一緒にパン教室如何ですか。


初回のパン教室ご予約はこちら

BACK
  1. HOME
  2. INFORMATION
  3. てごねのパン教室できませんか?突然のリクエストでした。
BakeryCafe𠮷

〒610-0121
京都府城陽市寺田丁子口33-15

  • パン教室

    9:00~11:45

  • カフェ

    12:00~17:00

  • 定休日

    毎週金曜

  • HOME
  • ABOUT
  • SCHOOL
  • SCHOOL RESERVATION
  • CAFE MENU
  • ONLINE SHOP 1
  • ONLINE SHOP 2(HOMETOWN TAX)
  • INFORMATION
  • ACCESS
  • CONTACT

© BakeryCafe𠮷